本プログラムは、当事者の日常生活や職場における課題・ニーズに対応する製品・サービスの開発プロセスに、当事者自身が主体的な協力の意思をもって参画することで、共生社会実現に資する質の高いソリューションの創出を目指すものです。
本プログラムを通じて当事者の課題・ニーズに対応する製品・サービスを生み出し、当事者が自分らしく生活することができる社会にしていくこと、そして、当事者の具体的な声をより重視したインクルーシブデザインを取り入れた製品・サービスへの発展を通じた新たな市場を創出していくことを目指します。
なお、本取り組みは経済産業省「令和5年度ヘルスケア産業基盤高度化推進事業(サステナブルな高齢化社会実現及び当事者参画型開発普及に向けた関連事業)」の一環として実施するものです。
当社の取り組みについて
はじめの一歩を踏み出し、継続できる理想的な運動プログラムを一緒につくります。
メンタルヘルス領域における当事者参画型製品・サービス開発プログラムについて
背景と目的
そこで、当事者が製品・サービス開発のプロセスに参画し、生活・仕事における障壁や課題・ニーズに対応する製品・サービスを創出することで、当事者の生活・仕事における課題・ニーズを解決し、仕事や社会への参加などの本人の希望の実現につなげていくこと目指します。
当事者参画型開発とは
当事者参画型開発は、製品の使いやすさを向上させるだけでなく、様々なバックグランドや経験をもつ当事者の参加によって、多様なニーズを尊重した社会的包摂が促進されること、当事者の体験や視点が取り込まれることにより、従来の枠を越えた解決策が生まれることが期待されます。また、当事者が製品開発のプロセスに主体的に参画することで、当事者の社会参加や復帰につながることが期待されます。
なお、認知症領域で行った先行事例では、当事者の声を踏まえたサービス開発につながることに加え、当事者本人の社会とのつながりの実感や自己肯定感を高める効果が見られています。
想定される当事者と課題・ニーズの例
また双極性障害がある人は、躁うつの症状で休職や転職を繰り返す、躁状態のイライラや怒りで周囲との関係が悪化しやすい、うつ状態になると仕事を休みがちになる、といった課題があると想定されます。統合失調症の人々は、社会的な孤立感や幻覚や妄想の出現、情緒のコントロールが難しくなることもあり、社会とのつながりが損なわれる課題があると想定されます。こうした課題やニーズを支援する具体的なプロダクト開発を当事者と開発企業が共同で実施します。
有識者について
コガソフトウェア株式会社について
会社概要
本社所在地:〒110-0005 東京都台東区上野1-17-6 広小路ビル4階
電話番号:03-3833-0733
設⽴:2000年3⽉21⽇
代表取締役:古賀 詳⼆
事業内容:システム開発および社会貢献事業
URL:https://www.kogasoftware.com/
本件に関するお問い合わせ
Mail: helpdesk@kogasoftware.com
電話番号:03-3833-0733
※営業に関するお電話はご遠慮下さい。